◆◆◆Special Thanks◆◆
〜25年間の本作りでお世話になったクリエーターのみなさまへ感謝の気持ちを込めて〜
2025年1月、当社は創立25周年を迎えました。本の総発行部数は100万部を超えました。
商業出版の編集がスタートしたのは、2005年です。
『ミーコのおしゃべりEnglish』(三修社/イラスト:鈴木清安)が最初の本でした。
これまで、たくさんの素敵な
クリエーターのみなさまにお世話になってきました。
このページでは、当社がどのような本を編集してきたかを振り返りながら、
協力してくださったクリエーターのみなさまのお名前を
年代順にご紹介したいと思います。
(敬称は省略させていただきます。お名前の掲載には許可をいただいています)
 ※ここでご紹介した本は一部になります。すべての本につきましては、こちらをご覧ください。
 2009年
     
 モールクリエイト:国本雅之
『はじめてでも作れる たった3センチのミニチュア・テディベア モールベア』
(新紀元社)
<趣味・実用>
 2010年
イラスト:川上潤
『ころころおいも』
(アクティブケイ)
<絵本>
イラスト:古川哲也
『シリーズ 学力アップ! 子どものためのノートのコツ』
(汐文社)
<児童書>
2011年
イラスト:岸川たかあき
『ねずみの嫁入り』
(アクティブケイ)
<絵本>
イラスト:三田圭介
『6人ののんき者』
(アクティブケイ)
<絵本>
イラスト:横山裕子
『おかゆのお鍋』
(アクティブケイ)
<絵本>
2013年
イラスト:内藤あけみ
『かんがえるちからワーク』通年
(Z会)
<通信教材>
デザイン・DTP:福田美代子
『かんがえるちからワーク』通年
(Z会)
<通信教材>
2014年  
     
イラスト:鈴木清安
『劇あそびシリーズ みんなが主役の劇あそび』
(自由現代社)
<保育書> 
 サウンドプロデュース:岩波謙一
『劇あそびシリーズ みんなが主役の劇あそび』
(自由現代社)
<保育書> 
歌唱:伊藤蒼真
『劇あそびシリーズ みんなが主役の劇あそび』
(自由現代社)
<保育書>  
  
      
 歌唱:水谷晃子
『劇あそびシリーズ みんなが主役の劇あそび』
(自由現代社)
<保育書>
2015年 
 
イラスト:高垣真理
『逃げろ!パンケーキ』
(アクティブケイ)
<絵本>
2016年
     
 イラスト:まつもとめいこ
『あまやんもり』
(アクティブケイ)
<絵本>
 イラスト:ヨシアキ
『ピクサーのなかまと学ぶはじめての科学 (3) 生きもののふしぎ』
(KADOKAWA)
<児童書>
2018年
     
イラスト:the rocket gold star
『男の子がさいごまでできる ひらがな』
(KADOKAWA)
<おけいこドリル>
 イラスト:tomoto
『女の子がさいごまでできる ひらがな』
(KADOKAWA)
<おけいこドリル>
 イラスト:クボトモコ
『デイサービス、介護現場ですぐ使える!脳トレ・レク・リズム体操』
(自由現代社)
<介護書>
2020年
 
イラスト:わたなべふみ
『親子の音楽あそびシリーズ  超★簡単 楽器づくり』
ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
<趣味・実用>
 2022年
イラスト:みやしたはんな
『文字が学べる! ぽこぽこプッシュポップ』
(宝島社)
<ムック>
DTP:山本深雪、秀一
『星のカービィシリーズ
おぼえておきたい四字熟語』
(KADOKAWA)
<児童書>
2023年
イラスト:せいらん
『学習ドリル マインクラフトで学ぶシリーズ
プログラミング 小学1・2年』
(KADOKAWA)
<学習ドリル>
編集協力:川浪美帆
『学習ドリル マインクラフトで学ぶシリーズ
プログラミング 小学1・2年』
(KADOKAWA)
<学習ドリル>
  
イラスト:いしいさくら
【第16回ペアレンティングアワード受賞】『おうちレッスン てってブック いきもの(2・3歳)』
(新興出版社)
<てってブック>
イラスト:くすはらくう
【第16回ペアレンティングアワード受賞】『おうちレッスン てってブック せいかつ(1・2歳)』
(新興出版社)
<てってブック>
イラスト:サイトウアヤ
【第16回ペアレンティングアワード受賞】『おうちレッスン てってブック のりもの(2・3歳)』
(新興出版社)
<てってブック>
 
イラスト:兒島衣里
『子どもも大人も今日から使いたくなる 四字熟語えほん』
(主婦と生活社)
<児童書>
イラスト:しまだなな
『子どもも大人も今日から使いたくなる ことわざえほん』
(主婦と生活社)
<児童書>
2024年
イラスト:太中トシヤ
『あそびネタ集シリーズ 使える!あそびネタ集工作あそび編』
(自由現代社)
<保育書>
デザイン:軽部恭子
『あそびネタ集シリーズ 使える!あそびネタ集工作あそび編』
(自由現代社)
<保育書>
編集協力:小林由利子
『あそびネタ集シリーズ 使える!あそびネタ集工作あそび編』
(自由現代社)
<保育書>
 
デザイン:高岡雅彦
『おけいこドリル マインクラフト かず・とけい』
(KADOKAWA)
<おけいこドリル>
イラスト:チョッちゃん
『音づくりフレンズシリーズ
つくってあそぼう楽器工作』
(汐文社)
<児童書>
写真:平林直己
『音づくりフレンズシリーズ
つくってあそぼう楽器工作』
(汐文社)
<児童書>
     
   
     井上明美   大門久美子